記事一覧

4月26日(土)「第30回わんぱく相撲大会横須賀場所」の開催が決定しました。

ファイル 76-1.jpg

「わんぱく相撲大会横須賀場所」は、未来を担う子どもたちがたくましく生きるために勝負に対し真剣に取り組む事で喜びや悔しさを感じ、日本の国技である相撲を通じて、子どもたちの健全な心を育む場として開催されてきました。

記念すべき第30回大会を迎える本年は「一歩前へ!~明日へと歩む力~」をスローガンに記念大会にふさわしい青少年育成事業及び地域共育事業として行います。

相撲の楽しさや、勝った時の喜び、負けた時の悔しさ、そして勝負に向かい自分の持っている力の限り一生懸命戦う素晴らしさを、多くの子どもたちに伝えることができる大会とするべく尽力する所存ですので、ぜひともご参加いただけますようお願い申し上げます。

また、ぜひとも地域の大人世代の方々にも当日会場にお出でいただき、地域の未来を担う子どもたちが一生懸命相撲に取り組む姿を見守っていただけますようお願い申し上げます。

(詳細)

開催日:4月26日(土)

開催場所:横須賀わんぱく相撲道場(横須賀市小矢部4-1-3)

     (衣笠十字路を衣笠インターの方へ進み、右手ローソン小矢部店の先の坂を登った場所となります。)

     ※雨天の場合は横須賀市立衣笠小学校体育館(横須賀市小矢部2-16-1)での開催となります。

開催時間:8:00~受付開始 9:00~開会式 9:30~競技 15:30閉会式 16:00解散(予定)

参加資格:横須賀市在住・在学の小学生及び逗子市・葉山町在住の小学生

     (小学3~6年生男子・小学4~6年女子)

     ※この大会の4~6年生男子優勝者・準優勝者並びにこれに準ずる者の中から心身ともに最強の選手を決定し、8月3日(日)全国大会(両国国技館)へ送り出すことになっております。

参加費用:無料

申込方法:4月19日(土)までに事前エントリー(予定人数に達し次第エントリーは終了となります。)

① 横須賀わんぱく相撲クラブへお電話での受付

        佐山 恵一 046-853-3569

② 公益社団法人横須賀青年会議所へお電話もしくはメールでの受付

公益社団法人横須賀青年会議所 046-824-1061(木曜日を除く平日9:00~15:00)info@yokosukajc.com

 その他:・当日はちゃんこ鍋(限定200食)・焼きそば(限定300食)の模擬店がございます!(昼食を保証するものではございませんのでご了承ください。)

・当日は春日野部屋の現役の力士が来場します!リアルに力士とふれあうことで、子どもたちに楽しみながら日本の国技である相撲を身近に感じてください!

(注意事項)

・大会当日は体操服での参加お願いいたします。

・ミサンガや腕時計などの装飾品はご遠慮ください。ご自宅で取り外した上でご参加お願いいたします。

・手足の爪が伸びていると、対戦時大変危険ですので必ず事前にお手入れお願いいたします。

・周辺道路はとても狭く駐車スペースにも限りがございますのでお車でのご来場はご遠慮ください。(車でご来場の際には衣笠駅周辺のコインパーキングをご利用ください。)

・必ず事前に下記アドレスでルールのご確認お願いいたします。

 http://www.wanpaku.or.jp/wanpaku/rule.php

それでは当日会場にてお待ちしております。

3月第1例会のご案内

ファイル 75-1.png

『横須賀と、ヨコスカと、YOKOSUKAと』

~ 市内外アンケートや他都市の事例から“基地のまちヨコスカ”の可能性を探る ~

市内外での「基地のまち」に対する都市イメージ調査結果(アンケート調査による)や、

地域独特の資源を活かした他都市のまちづくり成功事例などをもとに、

横須賀市長をはじめ、市内の有識者や専門家によるパネルディスカッションを開催。

地域に根付きながらも、なかなか活かしきれていない都市イメージ「基地のまち」の可能性を探ります。

■コーディネーター

平林 祐樹(公益社団法人横須賀青年会議所 第62代理事長)

■パネリスト

吉田 雄人 氏(横須賀市長)

牧瀬  稔 氏(一般財団法人地域開発研究所 主任研究員)

川口 泰弘 氏(横須賀市本町商店会 副会長)

亀崎 昌義 氏(横須賀経済新聞 編集長)

どなたでもご参加できます。(入場無料)

日時 3月19日(水)18:30~20:30(18:00開場)

場所 生涯学習センター6階 大学習室

横須賀市西逸見町1-38-11(ウェルシティ内)

主催 公益社団法人横須賀青年会議所

チラシをダウンロードして参加者氏名等を記入し、

FAXでお申し込み下さい(お電話でも可)

お問い合わせ先

公益社団法人横須賀青年会議所

TEL 046-824-1061

mail info@yokosukajc.com

2月18日、ヨコスカベイサイドポケットに高木 豊氏がやってきます!

ファイル 74-1.jpg

2月18日、ヨコスカベイサイドポケットに高木 豊氏がやってきます!

『Road to Success ~成功への大切な要素とは~』

成功を収める為に必要なこととは
人生の転機や苦難をどのように乗り越えていくべきか
子供を成功へ導く親としての教育論とは
指導者としての育成論とは

野球界だけではなく芸能界でも活躍をされている高木氏だからこそ教えていただくことの出来る散りばめられた多くの『要素』が必ずあります。

2月18日(火)18:00開場

是非皆様職場の同僚、ご友人、ご家族、ご友人、お知り合いの方々にもお声かけください。

入場は「無料」です。

『Road to Success ~成功への大切な要素とは~』
講師 高木 豊 様
日時 2014年2月18日(火)18:30開場 19:00開会
場所 ヨコスカベイサイドポケット(横須賀芸術劇場内)
主催 公益社団法人横須賀青年会議所
後援 横須賀市教育委員会

お問い合わせ先 
公益社団法人横須賀青年会議所
TEL 046-824-1061
mail info@yokosukajc.com

イメージキャラクター、イメージガール web投票開始

ファイル 73-1.jpg

よこすかシーサイドマラソン
イメージキャラクター!イメージガールのweb投票が開始されました。
ぜひ!!!投票してください。

左のバナーからでも、下記のURLからでも投票できますので、
宜しくお願い致します。

http://www.yokosuka-seaside.jp/character.html

10月第2例会『ヨコスカBBQコンテスト』開催のご案内

ファイル 72-1.jpgファイル 72-2.pdf
ファイル 72-3.pdf
ファイル 72-4.pdf

10月19日(土)うみかぜ公園にて日米交流事業として『ヨコスカ
BBQコンテスト』を開催します。米海軍横須賀基地在勤のみなさんと横須賀市民の交流を図ることを目的とした事業です。詳細・参加お申込みはチラシPDFを参照ください。コンテスト中に交流イベントあり!3名以上1組でオリジナルハンバーガープレートを作って優勝目指そう!